20代で知っておきたい 仕事ができる人の思考術

この情報はストアのものより古い可能性がございます。
価格 120円
ダウンロード
ジャンルビジネス
サイズ
47.5MB
開発者Yasuhiro Goto
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2013-02-12 17:00:00
評価
現バージョン:
星4.5 (3人)
全バージョン:
星5 (5人)
互換性iOS 5.1.1以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
仕事ができる人の違いとは!?
できる人に共通する考え方、工夫等を一挙公開!!

情報収集のコツや自己表現の秘策をあなたに伝授します。
悩み続けた難題を打破するヒントも、きっと本書にあるはずです。
目からウロコの実践的知識が詰まった、社会人必読の書!

◆こんな人におすすめ◆
・段取り上手になりたい
・毎日の仕事を上手く進めたい
・スケジュール調整力をつけたい
・仕事の進め方に自信がない

【目次】
第1章●つまならい日常生活からの脱却
「できる」と「できない」は「心がけ」次第

①「仕事ができる人」と「仕事ができない人」は二極分解
②仕事に当てはまる「20パーセントの法則」
③「やってもムダだ」を逆手にとろう
④仕事の仕方の細かい改革が成果に結びつく
⑤「すぐやる」が絶対に大事!
⑥「アイデアのある・ない」はわずかな差
⑦失うものばかりに目が行くと、何もできない!
⑧「どうすれば効率よく楽しく仕事ができるか」を考えよう
⑨「仕事は優雅に」にこしたことはない
⑩計画をすぐに立てる
⑪「失敗」が「できる人」を生む
◆自己診断チェック「あなたの『心がけ』は?」

第2章●自分を大きく変えたいあなたへ
こんな「考え方」をしてみよう

①仕事とプライベートは区別しない
②「見切り発車」も大切なクセ!
③超一流より「マルチ二流」のほうが効く
④間違った完璧主義より「すぐやる」習慣へ
⑤既存の分類やレッテルを信じるな!
⑥「できない理屈」は、逆転の発想で吹っ飛ぶ
⑦趣味は何でもいい
⑧短い時間を大切に!
⑨毎日の仕事のつながりを大切に!
⑩空いた時間はアウトプットに!
◆自己診断チェック「あなたの『考え方』は?」


第3章●いつも追い詰められているあなたへ
こんな「習慣」を身に付けよう

①書類・メールはすぐに処理しよう
②まず、デスクの整理から
③仕事を先延ばしにするクセを退治しよう
④やはり「早起きは三文のトク」だ!
⑤仕事のはかどる時間帯を見つけよう!
⑥「寝ても覚めても考える」習慣をつける
⑦一度のったらのり続けよう
⑧「返事とお礼」はすべてに優先
⑨「絶対に残業しない日」をつくろう
⑩1日に90分は「心を豊かにする時間」にしよう
⑪「ガツガツ遊ぶ」のは愚の骨頂?
⑫「退屈な時間」を楽しもう
⑬マニュアルを有効に使おう
⑭仕事の質を高める秘策
⑮スランプ脱出法
⑯大きな仕事をたんたんとこなそう
⑰その日にする仕事に付せんを付ける
⑱「不確実な事」を見極めよう
⑲「イヤな事」を先にすまそう!
◆自己診断チェック「あなたの『習慣』は?」


第4章●良質の仕事を追及するあなたへ
こんな「工夫・努力」をしよう

①2ヶ月先までスケジュールを立てよう
②不測の事態に備えてスケジュールを考えよう
③同じ仲間の仕事をまとめよう
④仕事にはすべて優先順位をつけよう
⑤「コマギレの時間」より「まとまった時間」!
⑥期間内に仕事を終える進行管理術
⑦プラス思考で自分の時間をつくろう
⑧自分にはできないと思っていたことでもやってみる
⑨結論は15分で出すクセをつけよう
⑩判断に困ったときは、「書くこと」で頭を整理しよう
⑪わからないときは「他人の頭を使う」
⑫目的に執着する「粘り強さ」をもとう
⑬「記憶力の衰え」を感じたら?
⑭「自分の価値観」は常に修正する!
⑮問題解決には自問自答してみる
⑯問題解決には書き出してみる
◆自己診断チェック「あなたの『工夫・努力』は?」


第5章●差をつけるアイデアを求めるあなたへ
こんな「情報収集」をしたい

①頭のイイ仕事には「聞き耳」が大事
②できる人は、よく質問をする
③最初は「他人のマネ」でもよし
④子どもの発想をいつまでも大事にしたい
⑤新聞は1紙購読だけで十分!
⑥新聞は下から、雑誌は後ろから読む
⑦効率のよい読書法とは?
⑧テレビから「使える情報」を効率よく入手しよう
⑨得た情報を2倍にする情報培養法
⑩ヒット商品やベストセラーの活用法
⑪「情報→整理→表現」のトレーニング法
⑫インターネットは「自己実現」の強力メディアになる
⑬コマメに書店をのぞく
⑭とっさの情報・ヒントをメモ
◆自己診断チェック「あなたの『情報収集力』は?」

第6章●自分をもっとアピールしたいあなたへ
こんな「表現力」を身に付けたい

①できる人の「報告の仕方」「受け方」
②「ほうれんそう」のルールが基本
③一言で伝える伝達トレーニング
④相手に必ず読んでもらえる書き方
⑤文章はこうしてブラッシュアップする!
⑥ポジティブな表現を意識しよう
⑦言葉は話のすべてではない!
⑧心に響き、相手を動かす対話力
⑨プレゼンのコツをつかもう
⑩記憶に残るわかりやすい話し方を心がけよう
⑪「自分の言葉」を鍛えよう
◆自己診断チェック「あなたの『表現力』は?」

更新履歴
support ios8.
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年11月30日 12時26分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >