オンナは苦手。

この情報はストアのものより古い可能性がございます。
価格 480円
ダウンロード
ジャンルブック
サイズ
14.9MB
開発者BooksBox, K.K.
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2011-05-25 16:00:00
評価
現バージョン:
星4.5 (10人)
全バージョン:
星4.5 (10人)
互換性iOS 3.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
特別価格 期間限定 書籍定価1470円
なぜこの2人が対談を!? ネット界で影響力のある、ひろゆき氏。
自衛隊を辞めて有名人となった田母神氏。
ひろゆき氏、1976年生まれ、田母神氏、1948年生まれ。
2人の話の中心は、 この国の防衛から自分自身の防衛(オンナ)まで 「守る」とは何かについて。
自衛隊は憲法第9条によって、国を守ることができない。

経済戦争でも諜報戦に負けている。だからこそ、田母神氏はこの国を守るために 強いリーダー、強い国防戦略(強い自衛隊)、強い情報戦略、強い抑止力(核武装)を持たなければならないという。一方、個人個人の幸せの尺度の違いから、「この国が、自分が幸せであると感じればそれでいい」 とする、ひろゆき氏。

しかし、そんなひろゆき氏も、 元自衛隊・航空幕僚長の説得力のある話から 実際に日本が攻め込まれたら……と考える。 (ひろゆき氏は海外に逃げるそうだが……)
そんな2人もオンナは苦手。
田母神氏もひろゆき氏も、「守る」ことができないものがある。それは……女性。ただし、ここでの話は女性を守るのではなく、女性から自分を守ること。田母神氏は奥様に、ひろゆき氏は彼女になんの防衛手段も取れていないらしい。そんな2人の話は、日教組、左翼思想へ。田母神氏は、戦後の左翼思想が 「この国を守る」という考え方を崩壊させ 自虐史観を生み出したという。
そうした思想を変えるべく立ち上がる氏に ひろゆきは理解を示す。元々、悪口は大好きな2人。話は「この国」をよくできるのかというテーマで 展開していく。 2人に意見の接点は見いだせるのか。 若い人も年配の人も、 片意地張らずに向き合う最高の場が提供される1冊。

対談の様子が見れる Youtube動画 !

http://www.youtube.com/watch?v=3DHMElSOv44
http://www.youtube.com/watch?v=mCnbfY2TYa4

◆ 著者 ◆
西村 博之
通称ひろゆき。1976年神奈川県相模原市生まれ。2000年中央大学文学部卒業。インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」の創設者かつ元管理人。現在は「ニコニコ動画」の管理人

田母神 俊雄
1948年福島県生まれ。1967年防衛大学校入学。1971年防衛大学校(第15期)電気工学科卒、航空自衛隊入隊。若い時分はナイキ(地対空ミサイ ル)部隊で勤務、その後航空幕僚監部厚生課長、南西航空混成団司令部幕僚長、第六航空団司令、航空幕僚監部装備部長。統合幕僚学校長、航空総隊司令官を経 て、2007年3月航空幕僚長。2008年11月退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


Adventure Hong Kong Company のその他の電子書籍

・高城剛 サバイバル地球旅行術2010
・天使の梯子 吉田美和の軌跡 Dreams Come True
・大相撲「八百長」の研究 その仕組みと歴史
・誰もが下流になる時代の生き方

  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2025年1月4日 05時00分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >