[番外編] 英語版Windows10の日本語化設定
他国版Windows10を日本語化してもフォントがおかしい!?
本記事作成担当者ですが、最近MakuakeでGPD WINを購入しました。
先日手元に届いたのですが、所有していたBay Trail世代のタブレットと比較してもずば抜けた魅力があり、大変満足しております。
現実的に長時間持つバッテリーやInstant Go完全対応、ストレスのない操作性。ブラウザゲーが捗りそうです。
・ただ、どうしてキーボード右横に電源ボタンなどを寄せたのか。このせいで若干キーボードが打ちにくく、ここだけは残念でなりません。
・筆者はW-ZERO3やIS01、Vaio UXなど、昔からこの手のデバイスに目がありませんでした。。
さて、このGPD WIN、元々日本向けの製品ではなく、Indiegogoで資金集めをしていたクラウドファウンディングの成果品であり、初期投入されているOSは英語版のWindows 10になります。
このままでは若干使いにくいので先人の知恵をお借りして日本語表示に対応していきました。
- 表示言語を日本語に変更する方法
- ゼロから始めるWindows 10 - 表示言語を変更する。並行輸入品を買った人向け (ウインタブ 様)
- ログイン画面も日本語に変更する方法
- 日本語化した英語版Windows 10のサインイン画面を日本語表記したい (世の中は不思議なことだらけ 様)
これですべての表示を日本語化できたのですが、使っているうちにふと、Sk○peやコントロールパネルの一部の日本語表示が、昔のLinuxの文字みたいになっていることに気付きました。
フォントがグダグダでとても読みにくい。。これをなんとかせねば!というのが、今回の本題です。
答え:フォントのレジストリエントリが日本語版Windowsと異なるから
答えに辿り着くまでに紆余曲折あったのですが、興味がないと思いますので結論に関するところだけをご紹介します。
この問題に辿り着いたのは、システムフォントのデフォルトがSegoe UIであることに気付いた点、そして、以下ブログでこのフォントに関する設定について目にしたためです。
Windows 7 で日本語フォントを Segoe UI に合わせて調整 (Natz's Digital 漂流記 様)
「このレジストリエントリが英語版と日本語版とで異なるために、システム初期フォントを参照しているアプリケーションのフォントがおかしいのではないか」とあたりを付け比較したら、ビンゴでした。
そういうわけで、日本語版Windowsをお持ちの方は
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink
をエクスポートして英語版Windowsのレジストリエントリに反映すれば本件の対応は完了となります。
お持ちでない方、あるいはめんどくさい方のために、私が抜き出して実際に使用したエクスポートファイルを置いておきますので、ご自由にお使いください。
- 日本語版Windowsのフォントリンク設定レジストリ抽出ファイル
- japanese-font.reg
日本語化を終えた他言語版Windowsでダウンロード後、Windows上の右クリックから「結合」を実行してください。
なお、自己責任の範囲で対応可能な方のみご利用ください。
終わりに
さて、今回は同じ現象でお困りの方のために一刻も早く情報をお届けしようと、スクリーンショットも取り忘れる中30分で記事を上げさせて頂きました。
今回の記事も、何かのお役に立ったようならご紹介頂いたり↓にコメントなど入れて頂ければ今後の励みになります。
では、またの機会に。
「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。
お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
「メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。
Presents by $$308413110 スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →