あんしん老後の貯蓄計画

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルファイナンス
サイズ
71.5MB
開発者Aya Maeno
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2014-07-06 15:24:26
評価
現バージョン:
星4 (11人)
全バージョン:
星4 (11人)
互換性iOS 10.1以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-26 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
「老後資金はいくらためたらいいの?」という疑問が、自分の家計を入力するだけで、スッキリ解決!
“本当に必要な貯蓄額”が無料でわかるアプリです。

■『あんしん老後の貯蓄計画』アプリの7つの特徴■
1.シングルの人も、夫婦の人も、ライフスタイルに合わせたシミュレーションができる!
2.自分の収入や支出を入力するから、一般論ではない「真実の数字」がわかる!
3.わからないところは、平均額の資料をクリックして目安額で入力できる!
4.自分やパートナーの年齢に応じた、年間積立額と毎月積立額がズバリわかる!
5.結果が赤字のときは、貯め方&増やし方のアドバイスがある!
6.結果が黒字のときは、楽しいお金の使い方のアドバイスがある!
7.入力した数字は前の画面に戻っても消えないから、いろんなパターンを何度も試せる!

退職までに貯めたい目標額がわかったら、『「ねんきん定期便」活用術』アプリにステップアップして、より詳しく自分のお金と向き合いましょう!

■『「ねんきん定期便」活用術』アプリの7つの特徴■
1.50歳未満の人なら、これからの働きかたで変わる老後の年金目安額がわかる!
2.50歳以上の人なら、役職定年の減額や再雇用を含めた老後の年金が試算できる!
3.年金を早く受け取ったり、遅く受け取ったりする場合の金額がわかる!
4.もしものときに家族に残せる遺族年金の種類と目安額がわかる!
5.もしものときの障害年金の種類と目安額がわかる!
6.長期間働けないときの傷病手当金や出産手当金の目安がわかる!
7.個人情報は入力しないから、安心して使える!

日本年金機構の「ねんきんネット」にも老後の年金のシミュレーション機能はありますが、利用には「基礎年金番号」「ログインID」「パスワード」が必要です。ねんきん定期便に書いてあるアクセスキーも、3カ月で終わってしまいます。
でもこのアプリなら、毎年誕生月に届くねんきん定期便をもとにして、老後の年金額はもちろん、手取りの目安額や受け取り時期による年金額の変化、遺族年金に障害年金、そして、傷病手当金に出産手当金の目安額まで、簡単に試算できます。

『「ねんきん定期便」活用術』は有料アプリとなりますが、一度ご購入いただくとずっと使っていただけます。
あなたの「あんしん老後」のお役に立てますように。

更新履歴
・一部文字が表示されていない不具合を修正
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月26日 17時15分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >