ギター和音百科事典 3D

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 2400円
ダウンロード
ジャンル辞書/辞典/その他
サイズ
63.5MB
開発者Kguitar Co., Ltd.
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2014-04-15 11:22:31
評価 評価が取得できませんでした。
互換性iOS 4.3以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-29 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
▶ 最も多くのギターコードを作ることができる和音構成アルゴリズム
▷ 3種の3D-Hand Model : 直感的な3D-Fingering Modelを表現
▷ 4-声部和音と5/6声-伴奏和音サポート
▷ 自動校正+自動案内組合せ型キーパッド
▷ 関連したコードの検索機能:Related Chords
▷ アルペジオ、ストラム、ストローク、休止(Rest):Play Mode
▷ カスタムコード進行演奏機能:Repeat Mode
▷ 運指番号、英語音名、数字音程、階名:Mark Mode
▷ 1人称/3人称視点のサポート : Display Mode> View Point> First/Third Person
▷ 左利き用ビューをサポート : Display Mode> View Point> Left-handed

※お問い合わせはApp Storeのレビューにある「Appサポート」ボタンを利用して、顧客サポートページの電子メールのリンクをクリックして頂き、送信してください。Appサポートページでプレビュー動画の完全版も見ることができます。ギター和音百科事典 3Dの使い方を学ぶために必ず一度は見ることをお勧めします。


*詳細説明

ギター和音百科事典3Dは、視覚的で直観的な3DでFingering 運指形を表現して指板和音を 表現し初心者が簡単に左手の運指を確認し弾くことが出来るようにする物です。

指板和音の基本位置 及びその転位和音に 対して、有用な運指モデルがすべて収録されています。

キーパット方式の ユーザーインターフェイスが 具現されていて、和音構成原理 及び和音名を 知らなかったり和音接尾詞 配列順序を 良くわからない初心者でも 簡単に 使用出来ます。

無作為に 選択されたキーパット上の 和音接尾詞 調合による使用者の要請に 対しても、望まれる運指形 及び推薦~和音名で応答します。

ギター和音百科事典3Dは和声楽的な概念である4声~配置原則により構成されていますので、使用者は和音論 及び和声楽に関する学習効果まで 期待できます。

4声~配置原則によるものではなく、一般的な5/6性和音はアプリを実行すると、基本的に使用することができます。声部和音(Harmonic Chords)を使用するには、キーパッドのAccomp。 Chords(伴奏和音)ボタンを押して、Harmonic Chordsの状態に変更すると、使用可能です。

クラッシック和声楽 及びジャズ学が 暗視する 全ての和音をそれぞれの和音構成原理 及び和音~命名法・表示法によって音名方式 及び啓明方式によって表現しています。

指板楽器ーギター、ギタレレ、ウクレレなどに関する、基本理論である "指板和声学"理論を 根拠にして作られています。(指板和声学は 社団法人 韓国ギター文芸園音楽学研究所出版本を基準としています。)

ギター和音百科事典 3Dが構成するすべての和音運指模型は'アウェイドンギター'で録音された音源で再生可能であり、反復再生およびテンポ調節機能によって実際に近い演奏を再現します。

単一のサフィックスは、コード名を構成する基本要素です。次の例のように、自分が希望する複合サフィックスを作成することができます。

ex 1) 7 + sus2 => 7sus2
ex 2) 9 + b5 + sus4 => sus4add2b5 (Auto Correction)


* 特殊機能

1。Counter

- 左下Searchボタンの上のカウンターをクリックすると、「《」、「》」ボタンが有効になり、フレットポジション単位ですばやく移動することができます。ハイポジションのコードでfr.0で成立するローポジションコードにすばやく移動する際に使用することができます。

2。Related Chords

- キーパッドで入力された和音と関連付けられている和音をスクロールします。Related Chordsボタンを最初にクリックすると、関連する和音のリストを出力して、再度クリックすると、メニューを出力します。Repeat Modeと同時に実行時には、メニューではなく、キューを出力します。

3。Repeat Mode

- Repeat Modeを実行すると、Searchボタンを利用して、複数の和音をキュー(Queue)に入れて指定することができます。このとき、Related Chordsを使用すると、キューに指定された各和音と関連付けられている和音に変更することができます。

- Repeat Modeを実行して、カウンターのすぐ横のMenuボタンを押してPlay Modeボタンを選択すると、Repeat Modeでの演奏スタイルを変更することができます。このとき、あらかじめ指定した和音のそれぞれに別の奏法を指定することができます。いくつかの和音をミュート処理するには、Play ModeでRestを選択してください。

- 「±」トグルキーを利用して「 -」、「+」ボタンを有効にすると、指定した和音演奏の繰り返し回数を指定することができます。繰り返し回数の指定は、2つ以上の和音が指定されている場合にのみ意味があります。このとき、画面左側のテンポの調節スライドバーを動かすと、各指定された和音の演奏速度を個別に調整することができます。

- 「〈 〉」トグルキーを利用して「〈」、「〉」ボタンを有効にすると、指定した和音ポジションと電位和音を選択することができます。この状態でもカウンターボタンをクリックすると、すぐにポジションを移動することができます。

4。Chord Synchronization

- 検索した和音のポジションを「〈」、「〉」ボタンを使用して指定した後、次の和音でも近いポジションで成立する和音が検索されます。

更新履歴
1。和音キューを入力した状態でホームボタンを押すと、自動的に保存されます。アプリが終了した後、再起動時に、以前に入力された情報(Repeat Mode 実行状態、テンポ、和音キュー、演奏スタイル、演奏順や繰り返し回数など)が再ロードされます

2。いくつかのバグを修正しました。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月29日 16時50分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >