旭山動物園 なぞとき!どうぶつ図鑑〜飼育員さんが教えてくれたとっておきの話〜

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンル教育
サイズ
1.4GB (ダウンロードにWIFIが必要)
開発者TOKYO SHOSEKI CO.,LTD.
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2013-10-18 13:49:39
評価
現バージョン:
星2.5 (5人)
全バージョン:
星2.5 (5人)
互換性iOS 6.0以降が必要です。
iPad 対応。
  • 2024-06-01 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
旭川市旭山動物園監修による、大人も子どもも楽しめる、まったく新しい動物図鑑アプリの誕生です!

このアプリは、生息地や体重、絶滅危惧種といったデータを並べただけの図鑑アプリではなく、

◯ホッキョクグマは一度に150kmも泳ぐ!
◯アムールヒョウには後ろ向きにも目がついている?
◯ライオンは「百獣の王」・・・ではない?

といった、動物を一番近くで見ている飼育員さんが、それぞれの動物のふしぎ、そして動物のすばらしさや尊さを解説しているのが特徴です。
さらに、動物たちの生き生きとした姿をとらえた美しい写真、動物の特徴的な行動をとらえた素晴らしい映像も多数収録しています。

これまでの動物図鑑アプリにはない新たな発見や驚きがたくさんつまった本アプリで、動物たちのことがもっと好きになるでしょう。

【飼育員さんの「とっておきの話」】
それぞれの動物について、旭山動物園ではたらく飼育員さんの「とっておきの話」を収録しています。また、動物の意外な秘密がわかる「なぞときキーワード」でさらなる動物のなぞにせまります。

【動物が「動く」】
動物の特徴的な行動を捉えた素晴らしい映像を収録しています。動物の魅力は何といっても「動く」こと。映像を通して新たな動物の魅力を探してみませんか?

【美しい写真】
旭山動物園の動物はみんな生き生きと暮らしています。動物の印象的な一瞬を捉えた美しい写真が豊富に収録されています。写真を見るだけでも感動的な体験が味わえます。

【充実したコラム】
動物全般のしくみや、動物を取り巻く環境、そして旭山動物園の取り組みなどがコラムを通して理解できます。

◆コンテンツ紹介(※無料版で見ることができるのは「寒帯でくらす動物たち」「動物を観察する前に」です)

○寒帯でくらす動物たち
ホッキョクグマ
ペンギン
ホッキョクギツネ

○冷帯でくらす動物たち
ゴマフアザラシ
アムールヒョウ
アムールトラ
タンチョウ
シンリンオオカミ
エゾシカ
シマフクロウ
アライグマ

○乾燥帯/温帯でくらす動物たち
シセンレッサーパンダ
チリフラミンゴ
ニホンザル
アオダイショウ

○熱帯でくらす動物たち
ボルネオオランウータン
チンパンジー
カピバラ
ジェフロイクモザル
シロテテナガザル
ワオキツネザル
ライオン
アミメキリン
カバ
ダチョウ
インドクジャク

○北海道でくらす動物たち
キタキツネ
エゾタヌキ
エゾユキウサギ
エゾフクロウ
オオワシ
クマタカ
エゾヒグマ

○コラム
動物たちを観察する前に
旭山動物園のしせつ
もっと知ろうよ!動物のこと
動物の魅力にせまる!

◆関連書籍のご案内
「旭山動物園ARどうぶつ図鑑」(東京書籍刊)
監修/旭川市旭山動物園

更新履歴
コラムに3Dコンテンツを追加
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月1日 21時23分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >