ボツネタ通りのキミとボク

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルゲーム
サイズ
229.0MB (ダウンロードにWIFIが必要)
開発者超水道
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2013-03-22 16:00:00
評価
現バージョン:
星4.92 (75人)
全バージョン:
星4.92 (75人)
互換性iOS 8.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-27 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
つくるひとにも。
つくらないひとにも。
そして、これからつくるひとへ。

「森川空のルール」
「ヴァンパイアハンターHIROSHI」のスタッフがお送りするデジタルノベル第6弾!

このアプリは、画面をタップすることで読み進める、新しい感覚の読み物アプリです。
文章とイラスト、そして音楽。そのすべてが、作品の世界を鮮やかに彩ります。
たまにはほっと一息、物語を読む楽しさを味わってみませんか。

◆あらすじ

最近不調の文芸部員の「ぼく」は、不思議な世界「ボツネタ通り」に迷い込む。
そこは、とある小説書きの「あの子」の残したボツネタの集う世界。
「あの子はいま、物語をつくることをやめようとしている。だからこの場所も、なくなろうとしている」
成り行きながら、不思議な少女、「ボツ子」に導かれ、ボツネタ通りを救う旅に出る「ぼく」。

夜の底で化け物と闘う念動力使いの親子、価値観の逆転した圧政の高校、そして団地に隠れ住む伝説のヒーロー。
さまざまな世界を渡り歩くうちに、「ぼく」は救世主としての自覚と、そしてもうひとつの悲しみに気づき始める。

作品をつくることは、その裏で多数のものをボツにすること。
それでは、ボツにされた彼らは、作り手のことをどう思っているのだろう?
たまには、彼らの視点から、つくることの楽しさ、そして苦しさについて、思いを馳せてみませんか。

◆いつでも誰でも快適操作!

基本はタップで読み進めるだけ。
しおりを挟みたくなったら、画面を二本指でタップすればオーケー!
不安なあなたには、物語の最初で、この作品のナビゲートキャラクター「ボツ子」が、操作方法をレクチャーしてくれます。

劇中のお気に入りのイラストをいつでも再生できる、ギャラリーモード、音楽をいつでも聴けるサウンドテストを実装!
お気に入りの楽曲は購入することもできます。

あなたのために徹底的にこだわり抜かれたインターフェイスで、快適に物語をお楽しみください。


◆スタッフ

企画:ミタヒツヒト&山本すずめ
シナリオ&ディレクター:ミタヒツヒト
キャラクターグラフィック:めいじ
グラフィック&アニメーション:新生すずし眉毛
音楽:inary
操作説明音楽&効果音:tabi-p
スクリプト:山本すずめ
校正:蜂八憲
広報:ミタヒツヒト&山本すずめ
エンジン提供:Mikage(Artemis Engine)


超水道公式ホームページ
http://sww.fool.jp

音楽担当inaryブログ
http://inary.blog84.fc2.com/

サポート/Twitterアカウント
http://twitter.com/superwaterw

(c)2013超水道

更新履歴
64bitに対応しました。
プライバシーポリシーへのリンクを追加しました。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月27日 17時02分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >