ニャに 食べた?

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルヘルスケア/フィットネス
サイズ
67.9MB
開発者Tomoko Imai
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2012-11-30 06:20:20
評価
現バージョン:
星3.41667 (36人)
全バージョン:
星3.41667 (36人)
互換性iOS 13.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-28 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
「ニャに 食べた?」は、食事バランスガイドをベースにした、健康的な食事をとることを目的としたアプリです。

このアプリは、同志社女子大学の管理栄養士養成課程の学生が作成しました。


■使い方
自分が食べた料理をリストから選んで、写真を参考に食べた量を選ぶと、エネルギーや主食、主菜、副菜、牛乳・乳製品、果物など、食事バランスガイドに沿って食べた量をカウントできます。

年齢や体重などを登録しておくと、1日に自分が食べた食事を、食事バランスガイドと比べることができます。食べた量をグラフで見ることもでき、食事のバランスを確認できます。

あなたの健康づくりをサポートするアプリです。キャラクターの黒ネコもそっとあなたの健康を応援します。是非かわいがって下さいね。


■機能
- 食べた食事の登録・編集・削除。594種類の食事リスト + サプリメントから選択して登録できます。
- 1日の食べた食事の量を食事バランスガイドに沿ってグラフ表示
- 食べた食事を一覧表示
- カレンダーから過去の日付の食事登録および食事バランスのグラフ表示
- 体重管理(体重の登録とグラフ表示)
- 運動管理(万歩計、運動の登録とグラフ表示)
- カレンダーから過去の日付の食事・体重・運動の登録、および食事バランスのグラフ表示
- 食事・体重・運動・歩数の各項目を月別にグラフ表示
- 黒ネコの応援。ニックネームを登録すると、ニックネームで呼んでくれます。
- ヘルスケアと連携すると、ヘルスケアで記録した「体重」と「歩数」を自動で取り込みます。


■お願い
このアプリは、エビデンスに基づいた健康づくりツールの開発のための研究の一環として作成したものです。今後の発展のため、同意いただいた方の食事データを研究利用させていただく予定です。


※ 食事バランスガイドとは、2005年に厚生労働省と農林水産省が、コマのイラストで望ましい食事のとり方とおおよその量でわかりやすく示したものです。詳細は農林水産省等のHPをご確認ください。


※ このアプリの料理のリストは、国立長寿医療研究センター・疫学研究部(現 国立長寿医療研究センター・予防開発部)の大規模疫学研究の栄養調査に参加された約1000人分の中高年者の食事調査データから作成されています。約2000種類の料理を594種類の料理リストにまとめ、エネルギーなどの栄養素が推定できるプログラムが開発されました。このプログラムを使うと簡単に栄養素などの摂取量が推測されることも確認されています。

同志社女子大学の管理栄養士養成課程の学生が、このプログラムを使いやすくするために、料理の写真や、黒ネコのアドバイスを作成しアプリにしました。多くの人が研究成果を利用できるように、科学的根拠に基づいて作成されたアプリです。


■監修
同志社女子大学
生活科学部 食物栄養科学科
教授 今井具子

経歴
1999年 女子栄養大学大学院栄養学研究科博士後期課程修了(栄養学博士)
1999年-2008年 国立長寿医療センター研究所・疫学研究部(現 国立長寿医療研究センター・予防開発部)研究員、室長など歴任。退職後も客員研究員として所属
2008年-2011年 東海学園大学人間健康学部 管理栄養学科 准教授
2011年より現職

更新履歴
- iOS 17 でカレンダーが表示されない不具合を修正しました。
- アカウント登録が必須になりました。
- 「野菜を育てる」と「図鑑」の画面レイアウトを最適化しました。
- 「野菜を育てる」に、水やり機能、ゲットしたタネと野菜の数の表示、ヘルプ表示を追加しました。
- 「コラム」に「スポーツ栄養特集」を追加しました。
- 内部の仕様を変更しました。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月28日 03時05分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >