面接の前後で元気になるアプリ

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルブック
サイズ
4.6MB
開発者PRONETS Co.,Ltd.
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2012-11-13 11:14:21
評価 評価が取得できませんでした。
互換性iOS 5.1.1以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-28 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
■主な機能
○面接の前後で元気になるようなヒントや記事の閲覧
就職活動や面接にマニュアルなんて存在しない!?
就活における「面接」には、即効薬のような処方箋はなく、いろんなアドバイザーの意見を聞くことで、疲れたあなたに漢方薬のようにジワジワと効くと信じております。
人は人でしか磨くことはできないのです。
このアプリは、企業で実際に採用試験や面接を経験したことのある社員や人事で働くアドバイザーの面接時のポイントや心構え、人生観などを、インタビュー形式に収録したので、面接の前に参考になるのはもちろん、面接の後や就活が上手くいかない時に、元気になるようなヒントや記事が多数収録してあります!
もし就活で不採用を受けても気にすることはありません!!
内定をとれなかったら、一生不幸なのか??
そんなことはありませんし、内定をもらった他の学生と比べてダメな人間だということはありません。
絶望的なものではありません。長い人生の通過点にすぎないです。
まずはダウンロードしてみてください。
もう就活なんてしたくない、という方にぜひ読んでいただきたいと思い、スタッフ一同頑張ったつもりです。
このアプリでお金儲けしよう!とは実はおもっておりません。さすがに無料だと継続運営ができないので、ぜひ課金版の記事も読んでください(笑)
ゆっくりじっくり、焦らずに、次の一歩を!

○学歴早見表による学歴自動計算
履歴書を書くたびにいちいち卒業年度を計算して、うっかり書き間違えてしまったり、次回履歴書を書くときのためにわざわざコピーを取っておいたり、誰もがそんなわずらわしい経験をしたことがあるのではないでしょうか?
便利な学歴早見表をメニューに追加したので、皆様の就職活動にお役立てください。
生年月日と最終学歴を設定すれば、学歴早見表が表示されます。
浪人・留年した年はタッチして入学・卒業年を調整出来ます。
一度設定すれば電源を切っても保存されているので、次回からはそのまま表示されます。

履歴書を書いたら、次は、元気になる記事を読んで面接に備えましょう!!

○投稿/相談フォームによるお問い合わせ
掲載記事に対するご意見・ご感想や、就職活動に関するお悩み相談、元気になるエピソードを募集しています。皆様の声をぜひお聞かせください。
また、アプリの不具合や改善要望、アプリの紹介/媒体掲載に関するお問い合わせなども、こちらの投稿画面からお寄せください。お待ちしております。
本アプリは定期的に記事内容を更新する配信型のアプリです。読者の皆様の声をどんどん反映して、より良いアプリにして行けるよう、これからもがんばってまいりますので、よろしくお願いいたします。

※お問い合わせに対する回答は保証できませんので、あらかじめご了承ください。
※お悩み相談等の投稿に対して、本アプリ内の記事にて回答させていただくことがあります。
※個人を特定出来る内容、または個人を誹謗中傷するような内容はご遠慮ください。

更新履歴
iOS8で起動できない問題を対処
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月28日 14時41分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >