VocalTunerLE

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルミュージック
サイズ
2.1MB
開発者Ryosuke Takeuchi
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2012-08-08 13:41:59
評価 評価が取得できませんでした。
互換性iOS 5.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-26 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
ヴォーカリストの天敵「音程」にお悩みの方へ!

ヴォーカルはギターなどと違って、最初に音程を合わせればOKという訳に行かず、普通のチューナーではまず役に立ちません。

"VocalTunerLE"はヴォーカルのために設計・調整された常時検知型クロマチックチューナーです。

普通に曲を歌えば、過去数秒間の各音のずれが、ピアノ鍵盤を模したインジケータ上に表示されます。感覚に頼っていた音程のずれを客観的に知ることができ、精度の高い歌唱を強力にサポートします。

線一つが1.5cent。(100cent = 半音幅)
プラスマイナス10centのずれは白線。あとは20cent毎に色が変わります。

【使い方】

アカペラ(無伴奏)でもいいですが最初は難しいので、音源や楽器などの伴奏に合わせて演奏してください。
干渉しないよう、伴奏は音量を落とすか、ヘッドホンで聴かれることをお薦めします。

マイク音量は、大きすぎても小さすぎても表示できません。画面左下部のマイクインジケーターが、常に緑になるようにしてください。
マイクはiPhoneの下部にあります。

早いパッセージは音を拾いきれないことがあるので、気になるところの音を少しのばしたり、フレーズの最後を少しのばし気味にすると容易に確認できます。
また、ビブラートはできるだけかけない方がクリアな表示になります。

伴奏の音源や楽器がA=440Hz以外で調律されているときは、画面左側の「440Hz」表示をタップして、基準周波数を変えてください。

【対応音域】G2 ~ F6 (中央ド=C4) 同時計測可能
【ピッチ】 438Hz ~ 445Hz(1Hz刻みに設定可能)
【表示精度】0.5cent
【対応機種】iPhone4, iPhone4S, iPhone5, iPadシリーズ
【iOS】 5.0以降


※※※ VocalTuner2(有料版)との違い ※※※ 

・広告表示
・キー(調)設定機能と、その設定による以下の表示を省略:
  - 鍵盤状の背景の色を変えて見やすく
  - "I-IV-V"表示
  - 純正律ガイダンス表示
  - "History"機能
  - "Relative"機能


※※※ご注意※※※

・バス・バリトン等の低音域などは倍音が多いため、誤検出する場合があります。
・音域や音量がマッチすれば、ヴォーカル以外の楽器でも使用できる場合があります。

更新履歴
- 検出ピッチ線の表示を少し太くしました。
- 鍵盤色のフラッシュ表示に対応。
- 逆さ表示対応。
- 検出精度が少し向上しました。
- 若干のデザイン変更。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月26日 14時14分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >