TiltTone |
この情報はストアのものより古い可能性がございます。 | ||||
価格 | 無料 | ダウンロード |
||
---|---|---|---|---|
ジャンル | ミュージック | |||
サイズ | 6.2MB | |||
開発者 | maepLABO | |||
順位 |
| |||
リリース日 | 2012-06-15 17:27:25 | 評価 | 評価が取得できませんでした。 | |
互換性 | iOS 以降が必要です。 iPhone、iPad および iPod touch 対応。 |
TiltToneは傾けて演奏する楽器アプリです。
音色は自分で調整することができ、20個まで音色データを保存できます。片手でも両手でも好きなスタイルで演奏ができ、慣れると画面を見ずに演奏ができるようになります。
音色の調整には主にFM合成を用いています。オペレータの数は2つで、モジュレータにはフィードバックが施されています。LFOや音色変化などの機能は現時点ではありませんが、今後搭載していくつもりです。
●価格
2012/7/31まで無料です。
それ以降は85円となります。
●動作確認機種
iPhone4,4S,iPad2のみ(その他のデバイスでは確認しておりません)
iOS 5.0以上
●演奏方法
・画面に触れている間、音が鳴り続けます。
・iPhoneを傾けると音程が変わります。iPhoneの画面が真上をむく状態がもっとも高く、そこから起こしてゆくにつれて低くなってゆきます。角度の幅は90度と180度の2段階で調整できます。
・画面に2点以上で触れている間は、音程を一時的に固定することができます。まっすぐな音を出したいときにこれを用います。
●調整項目
CONTINUOUS : 音程は連続的か12音階(平均律)か。
DEGREE RAGE : 傾け角度の有効範囲。画面が上向きな状態を0として何度まで有効か。
OCTAVE RANGE : 有効なオクターブの範囲。DEGREE RANGEが90の場合は2オクターブ以下、180の場合は3オクターブ以下が演奏しやすいと思います。一度決めたら変えない方が上達しやすいです。
ATTACK TIME : 音の立ち上がりにかかる時間(単位:ms)
DECAY TIME : 音が立ち上がってから音量がSUSTAIN LEVELに落ち着くまでにかかる時間(単位:ms)
SUSTAIN LEVEL : 立ち上がり後に落ち着く音量。
RELEASE TIME : 指を離してから音が鳴り止むまでの時間。余韻の長さ。(単位:ms)
CARRIER : FM合成におけるキャリアの波形。サイン波、ノコギリ波、三角波、矩形波の4種類。
MODULATOR : FM合成におけるモジュレータの波形。サイン波、ノコギリ波、三角波、矩形波の4種類。
MODULATION FREQ RATIO : モジュレータの周波数とキャリアの周波数との比。0.5刻み。
MODULATION INDEX : 変調指数。
MODULATION FEEDBACK : モジュレータのフィードバックの大きさ。
FILTER TYPE : フィルターの種類。ハイパスかローパスかバンドパスか。
FILTER FREQ : フィルターが適用されるクロスオーバー周波数。
FILTER Q : フィルターのQ値。性能。バンドパスにのみ適用される。
LEVEL : リバーブの大きさ(単位:dB)
LIVENESS : 内部フィードバックの比率(単位:%)。100だと永遠にリバーブが続く。
CROSSOVER FREQ : この周波数以上の成分はHF DAMPINGの比率で減衰する。
HF DAMPING : CROSSOVER FREQ以上の周波数成分はこの比率で減衰する。
DELAY TIME : 遅延時間。エコーが返ってくるまでの時間。(単位:ms)
ECHO LEVEL : エコーが返ってくるときの音量の比率。
更新履歴
プリセットの音色を読み込めないバグを修正しました。
音色は自分で調整することができ、20個まで音色データを保存できます。片手でも両手でも好きなスタイルで演奏ができ、慣れると画面を見ずに演奏ができるようになります。
音色の調整には主にFM合成を用いています。オペレータの数は2つで、モジュレータにはフィードバックが施されています。LFOや音色変化などの機能は現時点ではありませんが、今後搭載していくつもりです。
●価格
2012/7/31まで無料です。
それ以降は85円となります。
●動作確認機種
iPhone4,4S,iPad2のみ(その他のデバイスでは確認しておりません)
iOS 5.0以上
●演奏方法
・画面に触れている間、音が鳴り続けます。
・iPhoneを傾けると音程が変わります。iPhoneの画面が真上をむく状態がもっとも高く、そこから起こしてゆくにつれて低くなってゆきます。角度の幅は90度と180度の2段階で調整できます。
・画面に2点以上で触れている間は、音程を一時的に固定することができます。まっすぐな音を出したいときにこれを用います。
●調整項目
CONTINUOUS : 音程は連続的か12音階(平均律)か。
DEGREE RAGE : 傾け角度の有効範囲。画面が上向きな状態を0として何度まで有効か。
OCTAVE RANGE : 有効なオクターブの範囲。DEGREE RANGEが90の場合は2オクターブ以下、180の場合は3オクターブ以下が演奏しやすいと思います。一度決めたら変えない方が上達しやすいです。
ATTACK TIME : 音の立ち上がりにかかる時間(単位:ms)
DECAY TIME : 音が立ち上がってから音量がSUSTAIN LEVELに落ち着くまでにかかる時間(単位:ms)
SUSTAIN LEVEL : 立ち上がり後に落ち着く音量。
RELEASE TIME : 指を離してから音が鳴り止むまでの時間。余韻の長さ。(単位:ms)
CARRIER : FM合成におけるキャリアの波形。サイン波、ノコギリ波、三角波、矩形波の4種類。
MODULATOR : FM合成におけるモジュレータの波形。サイン波、ノコギリ波、三角波、矩形波の4種類。
MODULATION FREQ RATIO : モジュレータの周波数とキャリアの周波数との比。0.5刻み。
MODULATION INDEX : 変調指数。
MODULATION FEEDBACK : モジュレータのフィードバックの大きさ。
FILTER TYPE : フィルターの種類。ハイパスかローパスかバンドパスか。
FILTER FREQ : フィルターが適用されるクロスオーバー周波数。
FILTER Q : フィルターのQ値。性能。バンドパスにのみ適用される。
LEVEL : リバーブの大きさ(単位:dB)
LIVENESS : 内部フィードバックの比率(単位:%)。100だと永遠にリバーブが続く。
CROSSOVER FREQ : この周波数以上の成分はHF DAMPINGの比率で減衰する。
HF DAMPING : CROSSOVER FREQ以上の周波数成分はこの比率で減衰する。
DELAY TIME : 遅延時間。エコーが返ってくるまでの時間。(単位:ms)
ECHO LEVEL : エコーが返ってくるときの音量の比率。
更新履歴
プリセットの音色を読み込めないバグを修正しました。
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!
アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。
サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。
幅200px版
幅320px版
Now Loading...
「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。
お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
「メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。
Presents by $$308413110 スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →
Now loading...