デキる上司は定時で帰る

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 1200円
ダウンロード
ジャンルブック
サイズ
11.3MB
開発者ASA Publishing Co.,Ltd.
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2012-05-10 09:25:55
評価
現バージョン:
星2.5 (9人)
全バージョン:
星3 (11人)
互換性iOS 3.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-03 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
『 いつまでそんなそんな上司やってるの!? 』 これぞ新時代のデキる上司攻略!
⇒ 上司の実力で、会社と部下がすべて変わる!
● 本書の続編 『 できる部下は報告しない 』 は、iPhoneランキング4位獲得、あさ出版 初のダブル 1位を獲得

■ ■ ■ ■ 上司が必ずクリアしたい条件 ■ ■ ■ ■

① 具体的な指示を出しているか!?

② 仕事の背景を詳しく説明しているか!?

③ スケジュール管理能力があるか!?

④ 情報の扱い方がうまいか!?

⑤ 言動に一貫性があるか!?

⑥ 速やかに謝罪できるか!?

⑦ 弱さを理解しているか!?

⑧ 小さなことに執着していないか!?


●上司としてやるべき4つのこと
① 「能力マトリックス」をつくる
② 「ダメな人」と「デキる人」を伸ばす
③ 部下の損得勘定を見極める
④ 女性的な気配りを心がける

●上司としてやってはいけない4つのこと
① 「赤ペン」で採点する
② いたずらに挫折感を与える
③ 人前で叱る
④ 「思いつき」で助言・指示する



・・・本書で提案している理想の上司とは合理的な発想のです。

「デキる上司」を目指す人のための応援本です。
物事を今より論理的、合理的に考えるきっかけになればと思います。

◆書籍定価1,365円


■目次

●第1章 デキる上司のイマドキ事情
・「デキる上司」ってどんな上司だろう?
・人を育てられてこそデキる上司
・優秀な部下を辞めさせない
・アメリカに見る上司・部下関係
・転職後も続く上司・部下関係
・「メール」を巡る感覚の違い
・ファックス世代とメール世代
・上司のあり方を図で考える
・上司を取り囲む4つの関係


●第2章 上司が必ずクリアしたい8条件
条件① 具体的な指示を出しているか?
・デキる上司ほどよくしゃべる
・指示内容を確認されるのはダメ上司
条件② 仕事の背景を詳しく説明しているか?
・上司の「デキる度」は部下でわかる
・説明が必要なのは最初だけ
条件③ スケジュール管理能力があるか?
・デキる上司には余裕がある
・先送り上司はトラブルを起こす
・即レスを心がける
条件④ 情報の扱い方がうまいか?
・悪い情報こそ把握しておく
・情報を出すタイミングを操作する
・「お手本」を部署内で共有する
条件⑤ 言動に一貫性があるか?
・気分や相手によって判断を変えない
条件⑥ 速やかに謝罪できるか?
・パフォーマンスの高い人は謝罪上手
・部下に対してもきちんと謝る
条件⑦ 弱さを理解しているか?
・部下の弱点をサポートする
・媚びる上司は嫌われる
条件⑧ 小さなことに執着していないか?
・些細なことに目くじらを立てない
・ダメ上司ほどすぐ結果を求める


●第3章 デキる上司の部下戦略 ~上司はタグボートであれ~
・デキる上司は部下とどう向き合うか?
・部下は上司の「不労所得」である
・評価基準をどう設定するか
・評価基準を公表する
・「報告」は最大の評価基準
・仕事の流れを報告させる
・「提案」は意識が高い証拠
・上司としてやるべき4つのこと
・①「能力マトリックス」をつくる
・②「ダメな人」と「デキる人」を伸ばす
・③ 部下の損得勘定を見極める
・④ 女性的な気配りを心がける
・上司としてやってはいけない4つのこと
・①「赤ペン」で採点する
・② いたずらに挫折感を与える
・③ 人前で叱る
・④「思いつき」で助言・指示する
・ダメな部下のパフォーマンス向上術
・スケジュール管理が甘いタイプ
・うっかりミスが多いタイプ
・自分の仕事に自信を持てないタイプ

●第4章 デキる上司のチーム戦略~上司は名監督であれ~

●第5章 デキる上司の社内・取引先戦略~上司は優れた翻訳者であれ~

■著者 小松俊明

更新履歴
文章内改訂致しました。

----------------------


●上司としてやるべき4つのこと
・①「能力マトリックス」をつくる
・②「ダメな人」と「デキる人」を伸ばす
・③ 部下の損得勘定を見極める
・④ 女性的な気配りを心がける

●上司としてやってはいけない4つのこと
・①「赤ペン」で採点する
・② いたずらに挫折感を与える
・③ 人前で叱る
・④「思いつき」で助言・指示する
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月3日 20時10分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >