ビジネスセンス10倍アップ 土曜日力の鍛え方

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 600円
ダウンロード
ジャンルブック
サイズ
12.6MB
開発者アスカ・エフ・プロダクツ
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2012-04-17 13:59:50
評価
現バージョン:
星3 (8人)
全バージョン:
星3 (8人)
互換性iOS 3.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-26 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
あなたは、週末をどのように過ごされていますか。

■ なぜ週末を制す者はが平日を制すと言われるのか!?
周りの優秀な人材は常に意識して努力しています。
あなたはどうですか。

無理なく続けられる週末の活用方法をご紹介します。

● 時間を有効活用する力

● 発想・行動を変える力

● 人脈を作る力 を養おう!

⇒ この3つの能力はどのような仕事でもプライベートでも活用できる能力
今から学び、更に人生に活用していただければと思います。


まずは、自分がやりたい項目から始めることが、継続させるコツです!


時間を無駄にはしたくない。
しかし、自由な時間に努力したくない。

⇒ 今を楽しむ!?

⇒ 将来を楽しむ!?

⇒ それとも両方とも楽しむ!?

今後の人生、どれを選択するかで大きく変わってくると思います!
さーー どれを選択しますか!?

●今を楽しむだけでは、将来が厳しい。(ただの遊び人)

●将来を楽しむだけでは継続できない。(ただの真面目)

では

⇒ 両方とも楽しめるようになればいいですよね! (ユーモアのある知識人)

将来を決めるのはあなた。
ボチボチ、今までと違う週末の過ごし方も調べていきましょう。
知識の幅は遊びの幅も広げます。

今後の人生が成功するための参考になればと思います。


■目次
はじめに

●第1章 土曜日力を鍛えよう
1.「土曜日力」を鍛えよう
2.「蚤の法則」「象の法則」「人間の法則」にはまるな!
3.土曜日は特別な曜日である
4.土曜日を中心とした二泊三日の「時間旅行」を楽しむ
5.毎週末イベント主義
6.ウィークエンドバランス

●第2章 ユニークな発想は土曜日に生まれる
1.土曜日には平日と異なったジャンルの本を読もう
2.「新品の日曜日」を手に入れる
3.新しい発想は異分野から生まれる
4.サラリーマンという経営者
5.土曜日は自己投資のためにある
6.スケジュールのない土曜日をクリエイトする
7.土曜日料理研究家になる
8.いろいろなことに自分の拠点を持とう
9.週末プランナーになる
10.土曜日に変身する
11.週末MBA
12.知的生産のためには、パソコンの前を離れろ
13.土曜日はリーダーの視点で行動せよ
14.他人に見られることの重要性、見えざる視線を活用せよ
15.人生グライダー理論
16.人間は孤独でいい
17.自分ブランド、自分独自の法則を持て

●第3章 土曜日を10倍活用する時間術
1.土曜日の朝、早起きしようじゃないか
2.体内時計をリセットせよ
3.土曜日のオフィス街活用法
4.朝、風呂の中で一日のシミュレーションをする
5.まとまった時間は土曜日にある
6.土曜日は先送りにするな、前倒しせよ
7.時間を有効活用するには、他人の時間を活用せよ
8.時間ブルジョワジーになれ
9.土曜日のミッドナイト・リフレッシュ
10.土曜日に精算をしてから眠りにつけ
11.時間の品質を上げるしかない
12.時間危機管理のレベルを二段階高めよ
13.スピードを上げると周りが止まって見える
14.自分を野生動物だと認識する瞬間を持て

●第4章 社会人脈は土曜日に飛躍的に拡がる
1.人脈は平日に種をまいて、土曜日に育てよう
2.土曜日はパーティコミュニケーション
3.土曜日のパーティマニュアル
4.ホームパーティは、遅刻するのが礼儀である
5.勉強会に積極的に参加せよ
6.失敗しない勉強会の選び方
7.キーマン情報は公開情報からゲット
8.キーパーソンの探し方
9.「土曜日無料講演会」は人脈を拡げる
10.異なった地域の人とコミュニケーションせよ
11.週末旅行は現地集合、現地解散

●第5章 土曜日のセルフメンテナンス
1.土曜日には平日の仕事を離れろ
2.週末も未来も、他人も自分も全て変えることができる
3.脳を活性化させる自己暗示
4.土曜日は好きなことを追求しよう
5.他人と一緒に行動しない
6.素の自分を表現できる場を作ろう
7.平日のストレスを意識し、打ち消そう
8.メール行間を読んではいけない
9.即答主義。判断は一瞬、デジタルである



13.行動することは、失敗するということである

おわりに

著者 小石 雄一

更新履歴
文章の改訂をしました。
■■■■■
●第1章 土曜日力を鍛えよう
●第2章 ユニークな発想は土曜日に生まれる
●第3章 土曜日を10倍活用する時間術
●第4章 社会人脈は土曜日に飛躍的に拡がる
●第5章 土曜日のセルフメンテナンス


「蚤の法則」(天井制限を与えられた蚤は、天井を外してもその高さよりも飛べなくな
る)、「象の法則」(動物園で鎖に繋がれた象は、鎖を外してもその鎖の長さより先には歩
かない)に見られるように、人間にも法則がある。
「人間の法則」とは、平日に仕事で常識が与えられると、週末にもその常識外のことが
出来ない、である。これをまず打ち砕いて欲しい。


著者 小石 雄一
1958年2月19日 金沢市生まれ、血液型A型。
駒澤大学法学部卒、通商産業省、通商産業研究所,経済企画庁等を経て総務省に出向、経済センサスの企画、立案にかかわる。
現在、経済産業省勤務。

◆アフターファイブや週末を利用し、情報ネットワークやビジネスマンのライフスタイルを研究し、自分独自の新しい生き方を創造、実践。著書多数。
◆社外ネットワーク「人脈創りフォーラム」「話飲(ワイン)の会」「プラス思考の会」を東京、大阪、沖縄などで開催。自己実現、自己表現、人脈創り、情報ネットワーク、知的生産の技術、週末のライフスタイルなどを中心 として、執筆、講演などで情報発信している。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月26日 20時34分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >