地球マテリアルブック

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルブック
サイズ
41.6MB
開発者National Museum of Emerging Science and Innovation (Miraikan)
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2011-07-31 05:57:46
評価
現バージョン:
星4.5 (69人)
全バージョン:
星4.5 (69人)
互換性iOS 3.2以降が必要です。
iPad 対応。
  • 2024-06-29 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
地球スケールのマテリアルの流れを意識したことがありますか?
本書『地球マテリアルブック デザイン×科学のダイアローグ』は、科学とデザインふたつのアプローチで、地球規模の「大きな時間」のモノづくりを提案します。

構成は、マテリアルの基本概念を伝えるアニメーションで始まり、3名の科学者の話をもとにマテリアルのこれからのつかいかたを多くのビジュアルやデータと共に紹介した「金属」「プラスチック」「木」の各解説、11組のデザイナーの作品をまとめた「エキシビション」がメインコンテンツ。エピローグまでじっくり読み込んでいただき、モノづくりに携わる人、モノをつかう人、すべての人に地球が生み出すマテリアルとは何かを、再確認してもらえると幸いです。

※本書は、最先端の科学をつたえるミュージアムである日本科学未来館が、2010年に行った「デザイン×科学 地球マテリアル会議」の内容をもとに、新たな編集をくわえまとめたものです。「地球マテリアル会議」は、勉強会、展示会といった場での科学者とデザイナーの対話を通して、これからのマテリアルのつかいかたを考える複合的なイベント。

<目次>
プロローグ
マテリアルのこと
金属
-時間
-構造
-つかいかた1
-つかいかた2
-つかいかた3
プラスチック
-時間
-構造
-つかいかた1
-つかいかた2
-つかいかた3

-時間
-構造
-つかいかた1
-つかいかた2
-つかいかた3
エキシビション
-デザイナー11組の提案
-公開ブレスト録
-活動記録
エピローグ


発行 日本科学未来館
企画、制作 日本科学未来館+東京藝術大学美術学部デザイン科

  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月29日 06時52分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >