時の鐘

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 200円
ダウンロード
ジャンルエンターテインメント
サイズ
2.2MB
開発者T-NET JAPAN
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2011-06-15 06:46:43
評価 評価が取得できませんでした。
互換性iOS 3.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-03 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
日本の江戸時代の時刻制度である「不定時法」の時刻を表示する時計アプリです。
時間から「刻」、「刻」から時間の変換もできます。時代小説や時代劇のお供にご利用下さい。
また、「刻」毎に時鐘を鳴らしますので、鐘の音に合わせての待ち合わせやおやつタイムの目安など、江戸時代のゆったりした時間の感覚をお楽しみ下さい。

不定時法とは、日の出と日没を基準として昼と夜をそれぞれ6等分した時間を一刻とした制度です。
昼と夜、及び季節によって一刻の長さは異なります。季節には1年を太陽の位置によって24等分した「節気」という区切りを使用しました。

刻の呼び方には、十二支(*1)と時鐘の数が使われました。時鐘は鐘撞堂や寺で毎日打ち、人々に時間を知らせていました。
鐘の数は昼に九つ、一刻毎に一つずつ減って四つまで、その次が夜の九つになります。
現代にも「草木も眠る丑三つ時」や「お八つ」「正午」などの言葉に「不定時法」の名残があります。

(*1)十二支
古代中国で考えられた、日や時刻、方角を表すシンボル。それぞれに動物があてはめられる。


●●当アプリの機能●●
・時計(現在の日付、時刻及び現在の「刻」を表示します。)
・任意の年月日の時間→「刻」または「刻」→時間の変換を行います。
・「刻」の開始時間に鐘の音を回数分鳴らします。(中断可能)
・時計表示時に文字の表示/非表示を設定できます。


●●注意事項●●
タイムゾーンはご使用の端末の設定に準じます。

不定時法と現代の時間との換算には色々な説がありますが、このアプリでは不定時の時刻を以下のように設定しています。
・太陽の上辺が地平線に一致する時刻を、日の出・日没の時刻とします。
・時鐘は刻の開始時間に鳴りはじめます。
・二十四節気の日の出・日没時間を次の節気まで適用します。

このアプリに登録しているデータは以下の通りです。
・日の出、日没時間の設定地点は江戸(東京)とします。
・2001年から2021年までのデータを登録しています。

更新履歴
iOS5.0不具合修正
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月3日 20時56分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >