栄養はええよう

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルフード/ドリンク
サイズ
10.1MB
開発者Yoichi Kishioka
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2022-12-22 17:00:00
評価 評価が取得できませんでした。
互換性iOS 15.5以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-07-01 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
「メニュー画面」から「登録」「履歴」「辞典」の各コンテンツに移動します。

「登録」コンテンツは作った料理を上のメニューから料理名、日付、食材、画像、メモを記入して、黄色の「このおかずを一覧へ登録」ボタンを押します。
下の料理一覧枠が何個かたまれば、一番下の黄色い「このメニューをカレンダーへ登録」ボタンを押して本登録します。この時点でアプリに保存されます。

「履歴」コンテンツは上記で登録した日付ごとの栄養価が一覧で表示されます。
参照したい日付をタップして、画面中央の食材をスクロールする画面を横スクロールしていけば、その食材ごとの栄養価が表示されます。
その上の各栄養素名にたまに右下付近に色が違うボタンがありますが、タップするとその栄養素に含まれてる各栄養素が表示されます。
例えばビタミンAやビタミンE、無機質がそれです。
一番下はその1日ごとのトータルの栄養価と厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」(2020年版)から参考にした栄養価とその差引の栄養価の3列があります。

「辞典」コンテンツは各食材などの栄養価が見れます。全部において100g当たりで表示しています。
これらは文部科学省の日本食品標準成分表2020年版(八訂)を参考にさせていただきました。

  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年7月1日 01時59分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >