AR古代望見 -よみがえれ!甲斐風土記の丘-

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンル旅行
サイズ
293.1MB (ダウンロードにWIFIが必要)
開発者xeen
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2021-03-29 16:00:00
評価
現バージョン:
星4.59999 (5人)
全バージョン:
星4.59999 (5人)
互換性iOS 13.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-30 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
「AR古代望見 -よみがえれ!甲斐風土記の丘-」は甲斐風土記の丘・曽根丘陵公園に広がる数々の古墳・遺跡や、山梨県立考古博物館を楽しく知り、学べるアプリケーションです。
(日本語/英語/中文簡体字/中文繁体字に対応しています)

■古墳・遺跡AR復元体験
― 東日本最大級の前方後円墳である甲斐銚子塚古墳。さらには丸山塚古墳、大丸山古墳に加え、弥生時代の方形周溝墓である上の平遺跡。これらの実物大AR復元を現地で楽しめます。

■古墳・遺跡マップ
― 多数の古墳・遺跡の詳細な解説を読むことができます。元NHKアナウンサー松平定知によるボイス解説付きです。

■王の墓
― 甲斐風土記の丘で1500年の眠りについていた“かいのたける”。しかし、発掘調査で不意にたたき起こされてしまった彼は、自分の墓がどの墓なのかすっかり忘れてしまっていた…。 かいのたけるを再び穏やかな眠りにつかせるため、公園内を歩き回って発掘しながら謎を解く。宝探し感覚で発掘調査を楽しめるゲームモードです。

■風土記の丘発掘コレクション
― 発掘調査を進めると次々と埋蔵文化財が見つかります。コレクション画面にどんどん集めましょう。中には、全国の中でこの甲斐風土記の丘でしか見つからないとても貴重なモノもあります。

ぜひ、本アプリをダウンロードして甲斐風土記の丘を訪れ、遥かな古代のロマンに触れてみてください。

※端末の種類や天候によってはGPSの精度が落ち、ARによるグラフィックの表示位置がずれることがあります。

制作 : 山梨県立考古博物館
アプリケーション開発 : 株式会社ジーン

更新履歴
最新OSへの最適化対応を行いました。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月30日 18時46分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >