ビートトレーニング

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンルミュージック
サイズ
119.7MB (ダウンロードにWIFIが必要)
開発者Yoshihiko Ida
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2019-08-16 16:00:00
評価
現バージョン:
星5 (5人)
全バージョン:
星5 (5人)
互換性iOS 10.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-26 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
・チャレンジモードでリズム感を鍛錬!
詳細なチャレンジ結果を確認しながらリズム感を徹底的に鍛え上げます!

・画面上のボタン、そしてスマートフォンの振動でタイミングを入力!
もはや高価な電子ドラムは必要ありません!


■2種類のプレイモード
・メトロノームモード
メトロノームのように指定したテンポでビートを刻みます。
メトロノームとして使う場合はこのモードを使用します。(このモードでも後述のビート入力方法でビート練習をする事ができます)
メトロノーム音だけではなくリファレンスのビート種類と音を選択する事で8ビート、16ビートなどの基本ビートのリファレンスをプレイする事もできます。
メトロノームプレイ中はスマートフォン本体がスリープしないので便利です。


・チャレンジモード
スタートすると画面上に表示された打点マーク(リファレンス)が右から左にスクロールします。
このリファレンスが画面左側のマークに重なった時にタイミング良くビートを入力します。
指定したチャレンジ時間(秒数)が経過すると、入力したリズムの正確度を表すスコアが表示されます。
メトロノーム、リファレンスの表示(と音)を消す事で難易度が格段にアップします。(スコアもアップします!)
100点満点目指して頑張りましょう!
100点をコンスタントに取れるようになった時、あなたは既にビートマスターです。
もはや時計なしでもインスタントラーメンの3分を計測できるようなリズム脳となっているはずです!


■ビート入力方法は2種類
・パッドモード
画面下部に2つあるパッドボタン(LとR)をタップしてビートを入力します。
(LとR両方のパッドボタンの機能は同じです)
連射に自信のあるゲーマーはLかR、どちらか一つのボタンでBPM 240の32ビート連射に挑戦してみてください!

・外部入力モード
スマートフォンの振動でビートを入力します。
振動の入力レベル(GAIN)と振動がOFFと認識する境界レベル(OFF)の2つスライダーを適切に調整する事で、

1.本体を直接叩く
2.本体をマラカスのように振る
3.本体を置いた枕を叩く
4.本体をポケットに入れて踊る

などのようにスマートフォンに振動を与えてビートを入力する事ができます。

(*)本体にダメージを与えて壊さないようにくれぐれも気を付けてください!

更新履歴
日本、アメリカ以外の国への翻訳を追加しました。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月26日 18時46分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >