宮川メソッド 絶対精神保健福祉士 Pro

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 610円
ダウンロード
ジャンル教育
サイズ
30.6MB
開発者Ririko Miyagawa
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2019-05-17 18:53:03
評価
現バージョン:
星3 (3人)
全バージョン:
星3 (3人)
互換性iOS 10.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-29 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
●はじめに
児童福祉分野で仕事するようになり10年以上が経ち、精神保健福祉士の通信過程で受験を資格取得しました。その時に、どこを見てもわからなかった勉強方法でしたが、過去問をただ何度も解いていることを繰り返しました。しかしながら、何度も問題を解く中で、問題を暗記してしまい、回答がわかるようになり、「このままではダメだ。」と感じるようになりました。そこで、過去問を解く中で、本当に必要な力は何かを理解しました。精神保健福祉士の国試では、「曖昧な記憶」では立ち向かえないことを理解しました。そこで、過去問の間違えの選択肢に焦点を当てて、何が間違っているのか、そして、何が正解なのかをしっかりと暗記することに取り掛かりました。その作業をアプリ化したのがこのアプリです。
 間違えをしっかり探すことができて、何が正解なのかを導くことができるようになりました。それからの模試は80点以上の得点を取ることができました。遠回りせずに、確実に合格できる力を身につけてほしいです。

●解説
過去の問題の傾向と対策として、問題のなかの「間違え」を確実に選び、解説を経て、「正解」を的確に答えるようにすることが合格への近道です。
このアプリは、従来の過去問、一問一答とは違います。目指すべきスキルは、「間違い」を探すこと。5つの問題の中の4つの「間違え」を見つけることで、正答率は上がって行きます。3つの間違えを見つけることで、正答率は50%になります。なので、少しでも、間違えを見つけることが大切です。

●問題を回答する過程で、間違えても構いませんが、その時には、何故間違えなのか、そして、正解は何か、解説を見て、知識をきちんと記憶することが必要です。
そして、正解は何かを考えてください。そして、正解を記憶して行く作業がこの勉強法でもあります。
一問一答的な感じがありますが、正解、不正解が重要ではありません。自分で、正確に「ここが間違えで、正解はこれだ。」と説明できる力が大切なスキルです。
間違えを見つける正確な力があるということは、正解を知っているということになるわけです。
スマホを横にノートに記入してみてください。そして、覚えて行くことが合格への近道です。

●問題操作法
問題は、過去問です。3つのボックスから、間違えている箇所をクリックしてください。
間違えている場所が正解であれば、プルダウンから正解を解答します。
もし。間違えている場所であれば、×となり解説が表示されます。
解答し終えると、次の問題に進みます。
○記憶措置をつけています。いつからでも、どこからでも問題に取り組む事ができます。


●問題文の著作権は全て、公益財団法人社会福祉振興・試験センターに属します。
●法改正などから、過去問の解説や問題文などに誤りが出るときがあります。ご了解ください。
●この問題の出し方についての方法については、作成者に著作権があります。

更新履歴
・問題文、解説文の誤りを修正
・第22回の過去問を反映
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月29日 20時30分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >