トライビット ポインタ

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 610円
ダウンロード
ジャンル教育
サイズ
79.6MB
開発者HIMACS, Ltd.
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2018-03-30 10:10:47
評価
現バージョン:
星4.76105 (113人)
全バージョン:
星4.76105 (113人)
互換性iOS 9.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-27 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
CPUってこんなに単純なことしかできないの!?
一筆書きパズルでCPUの動き方を体験できるアプリです。
CPUはどうやってプログラムを動かしているのか? ポインタってなんなのか?
パズルを進めるうちに、自然とコンピュータの動き方が頭に入ってきます。

CPUは機械語で動きます。
このアプリは一見バラバラに並んでいる機械語命令の順番を、一筆書きの要領で決めてゆき、正しいプログラムにするパズルです。
パズルを解くことでCPUの動作方法が体感的に理解できます。

機械語というと難しそうに感じてしまいますが、心配することはありません。
機械語命令は、一般的なプログラミング言語より非常にシンプルで、単純なことしかできないんです。
また基本的な命令は大きく分けて以下の3タイプしかありません。
「データ転送」
「計算(演算)」
「ジャンプ/コール」
たったこれだけの命令でどうやってスマホのアプリが動くのか気になりませんか?

CPUの動作方法がわかると、コンピュータに関わる様々な知識の理解がとても楽になります。なぜならこれがコンピュータの基本だからです。
逆に基本を知らずに勉強すると、丸暗記が主体になってしまうのでツライのです。
今現在コンピュータ関連の勉強をしている学生の方や、C言語のポインタが難解で苦しんでいる方の役に立つことはもちろん、プログラミングの知識がなくてもお楽しみいただけます。

このアプリは架空の8ビットCPUを題材として、さらにCPU仕様をシンプルにしました。
単純なことしかできないCPUが、どうやってコンピュータを動かしているのか?
ガイド役のビットロボの説明を受けながら、少しずつ納得感を味わってください。
シンプルな機械語を組みあわせて、様々な動作を作り出しましょう!

学校の授業や解説書でCPUの理解が難しいのは、その動き方が紙面では表現が難しいためイメージがしづらく、また試す環境を作ることやプログラミング自体が面倒なためだと思います。
このアプリは、一筆書きの軽快さでプログラミングの手間を省き、またCPU動作の様子をアニメーションで「見える化」することで、動作イメージがパッとわかるようにしています。

パズルは様々な重要トピック毎にレベルを分けています。
1レベル毎に4つのゲームステージ、合計80のステージがあります。
またゲームでは説明しきれない重要トピックを、24の解説にまとめました。
段階を追って少しずつレベルアップしていきましょう!
このアプリがあなたのコンピュータライフのお役に立てることを願っています!

----------------------------------------------
目次
----------------------------------------------
STEP 1 メモリにデータを書こう
STEP 2 ポインタを動かそう
STEP 3 いろんな絵を表示しよう
STEP 4 メモリデータを 変えよう
STEP 5 並べ替え問題
STEP 6 チャレンジ問題
STEP 6.5 機械語のアレコレ
  機械語ってどんなもの?
  アプリの中身
  アセンブリ言語ってなに?
  プログラミング言語ってなに?

STEP FREE 自由にプログラミング!

STEP 7 CPUにできること
STEP 8 複数のレジスタを使おう
STEP 9 並べ替え問題
STEP 10 初級チャレンジ問題
STEP 10.5 CPUのすごいところ!
  CPUの性能
  キャッシュ
  パイプライン
  マルチコア
STEP 11 ジャンプ命令(ゼロフラグ)
STEP 12 並べ替え問題
STEP 13 チャレンジZEROフラグ
STEP 14 ジャンプ命令(キャリー)
STEP 15 並べ替え問題
STEP 16 チャレンジCARRYフラグ
STEP 16.5 レジスタとメモリの豆知識
  16ビットの計算
  CPUは引き算も足し算する
  エンディアン
  ネットワークエンディアン
 
STEP FREE 自由にプログラミング!

STEP 17 テキストモード
STEP 18 CMP (比較)命令
STEP 19 文字列処理
STEP 20 並べ替え問題
STEP 21 チャレンジTEXTモード
STEP 21.5 初級プログラマ向けの豆知識①
  メモリと変数
  C言語のポインタ
  プログラムの場所
  プログラムの終了
 
STEP FREE 自由にプログラミング!

STEP 22 CALL命令
STEP 23 サブルーチン
STEP 24 チャレンジサブルーチン
STEP 24.5 初級プログラマ向けの豆知識②
  命令ポインタ
  スタックポインタ
  ローカル変数が消えるワケ
  参照渡しの図解
STEP 25 RGBモード
STEP 26 論理演算
STEP 27 チャレンジ論理演算
STEP 27.5 外部装置のアレコレ
  フルカラー
  透明度のデータ
  外部装置との I/O
  割り込み制御
 
STEP FREE 自由にプログラミング!

STEP 28 総合チャレンジ①
STEP 29 総合チャレンジ②
STEP 30 最後のチャレンジ!
STEP END 終わりに
----------------------------------------------

更新履歴
・ヒント機能を実装いたしました
・軽微な不具合の修正いたしました
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月27日 00時21分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >