墳タビ!物集女車塚古墳

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 無料
ダウンロード
ジャンル旅行
サイズ
129.0MB (ダウンロードにWIFIが必要)
開発者xeen
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2017-03-25 02:45:32
評価
現バージョン:
星5 (3人)
全バージョン:
星5 (3人)
互換性iOS 13.0以降が必要です。
iPhone、iPad および iPod touch 対応。
  • 2024-06-28 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
「墳タビ!物集女車塚古墳」は、京都府向日市の物集女(もずめ)車塚古墳にて、AR(拡張現実)やVR(フルCG)を使って築造当時の古墳が目の前に存在しているかのような体験ができるアプリケーションです。また、現地に行かずとも、墳頂からの周囲360度の光景や石室内をVRで楽しむことができます。そしてその石棺にはちょっとした仕掛けが…。向日市やその近隣には整備された古墳、墳上を歩ける古墳がたくさんあります。ぜひともこのアプリをインストールして、今からおよそ1,500~1,800年も昔の古墳時代に思いを馳せつつ、古墳巡りをお楽しみください。(日本語/英語/中文簡体字/中文繁体字/韓国語に対応しています)

■「マップ」~古墳巡り
― 物集女車塚古墳をはじめとして、史跡乙訓古墳群に指定された向日市内の5つの古墳がマップ上に表示されます。ナビゲーション機能もありますので、おすすめコースに沿って古墳巡りを楽しみましょう。古代宮都・長岡宮の復元体験ができるアプリ「AR長岡宮」とも連動しています。
(GPSの精度によってはグラフィックの表示位置がずれることがあります)

■「物集女車塚古墳 復元AR・VR」
― 現地で古墳に向かってスマートフォン等をかざすと、築造当時の物集女車塚古墳やその周囲の光景がAR・VRで出現し、体感することができます。当時の日本の中心地から少し離れた位置に存在した、特徴的な外観を持つ前方後円墳を実物大でお楽しみください。

■「物集女車塚古墳 石室VR」
― 物集女車塚古墳の石室内を360度のVRで体感できます。石室内には石棺があり、その石棺を開けるとそこには…
(現地に行かなくても体験できます)

■「人物カメラ」
― 物集女車塚古墳に葬られた当時のこの地域の王である“物集女王(もずめおう)”、そして時の大王(おおきみ)である継体天皇が現地にARで出現します。一緒に記念撮影をすることができます。

■「物集女王なりきり撮影」
― 特製フレームによって物集女王になりきって記念撮影ができます。
(現地に行かなくても体験できます)

■「墳頂VR」
― 物集女車塚古墳の墳頂から、築造当時の古墳と周囲360度の光景をVRで楽しむことができます。また、上空に上がって特徴的な前方後円墳の姿を見下ろすこともできます。
(現地に行かなくても体験できます)

■「マーカーカードAR」
― 向日市文化資料館や朝堂院公園などで手に入るマーカーカードを使えば、物集女車塚古墳の手乗りサイズの3DモデルがARで出現します。様々な角度から手乗り前方後円墳を楽しむことができます。そして、画面に向かって息を吹きかけると…

地方創生加速化交付金事業
向日市の歴史を活かした観光戦略 歴史資源のデジタルコンテンツ化事業
制作 : 京都府向日市
アプリケーション開発 : 株式会社ジーン

更新履歴
最新OSに対応しました。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月28日 08時51分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >