Coard for iPad + 外付けキーボード

このアプリは現在ストアで閲覧することができません。
価格 2200円
ダウンロード
ジャンル仕事効率化
サイズ
31.7MB
開発者Fumiya Mizuno
順位
ジャンル別:
---
総合:
---
リリース日2015-12-13 08:57:16
評価
現バージョン:
星3 (2人)
全バージョン:
星3 (5人)
互換性iOS 9.0以降が必要です。
iPad 対応。
  • 2024-06-27 このアプリは現在ストアから情報が取得できません。削除された可能性があります。
Coardのコンセプトは、
「"iPadでコンピュータ以上のテキスト作成能力の獲得"を目指すアプリ」
です。


2010年に本格的なタブレットの時代に入り、外付けキーボードとの併用も盛んになってきました。
しかし、未だにラップトップPCを置き換えるには至っていません。
ラップトップスタイルでの全面タッチ操作は煩わしく、健康的ではなく、その上iPadのテキスト入力性能はオモチャのようです。


iPadがラップトップPCを駆逐する存在にならないのは大きな問題です。
なぜなら10インチ未満のモバイルデバイスの生産性が向上しないからです。

かといってマウスポインタに頼るべきではありません。
サイズ的にトラックパッド設置は無理があり、マウスポインタとタッチ操作は相性が悪いからです。
しかしどうやら人類は、マウスポインタ抜きで生産性を高める方法に行き詰まっているようです。


そこでCoardは、本格的に外付けキーボードと連携するテキストエディタを提供します。


【エディタ3つの特徴】
1)腕が疲れにくい
2)業界最高水準のテキスト操作
3)すごくシンプル

(この3つについてはページ下部からアクセスできるWebサイトにて詳しく言及しています)


【対象ユーザー】
・iPadで外付けキーボードを使っているユーザー全て
・ライトユーザーからヘビーユーザーまで


テキストエディタですが、ブロガーやライターなどの専門的な用途に偏りません。
非装飾テキストのみサポート。Markdown、HTMLプレビュー、Javascript、画像挿入などは他のアプリに任せます。
しかし、投稿アプリ顔負けの軽快さを合わせ持ち、使う人の個性を発揮する余白を残しています。



【生産性を高めるための6つのアプローチ】
1)Coardキーボード
エディタ版とカスタムキーボード版

2)ホイール
ラップトップスタイルと相性のいい円運動UI

3)Spaceキーコマンド
覚えやすく、ホームポジションを崩さない。コンピュータ史上でも稀な試み

4)Controlキーコマンド
コンピュータ伝統コマンド。iOS未搭載のものを複数追加

5)入力言語の直接指定
コンピュータから着想を得た言語切替

6)下書きタブUI
space + tabのみで、新規作成/タブ切替/空タブ削除



【徹底したユーザー教育】
●使い方説明
心理的抵抗を減らすための視覚優先・シンプルさ

●ガイドキーボード
キーコマンド、エディタ機能を丁寧に解説


【その他】
・command + 1,2で輝度調節
・テキストエキスパンダー対応
・共有方法:共有エクステンション、Open In
・7.9inch, 12.9inchもサポート
・iOS10, 9で動作
・ログインなし
・広告なし、アプリ内課金なし


Coardは合理的な設計・UIデザインを取り入れているため、それぞれの機能・デザインがさりげなく連携し、テコの原理のように操作性・生産性を増幅させます。

またカーソル操作において「マウスポインタなし」と足並みを揃えれば、Coardエディタはあらゆるアプリ、OS、デバイスの中でもトップクラスの能力を誇ります。
Coardエディタに慣れると、他のアプリでは"両手が無くなった"ような気持ちになることでしょう。

Coardは外付けキーボードの能力を引き出し、マウスの役割も担う周辺機器のような存在です。



【注意事項】
Coardは個人が開発するアプリのため、現バージョンではまだ様々な部分で手が回っておりません。

●スペースキーコマンドは、US/Qwertyのフルレイアウトの外付けキーボードのみサポートしています。他言語のキーボードやメーカー独自のレイアウト、iPad mini専用キーボードなどでは使用に支障が出る場合があります。

●スペースキーコマンドは、一部の非アルファベット言語では正常に動作しません。物理キーそのものを識別するのではなく、通常の半角スペースとアルファベット、半角記号の入力のみ検知するため(iOSの仕様)、中国語やアラビア語、かな入力などでは動作しません。
※ USキーボードのローマ字入力は問題ありません。

●下書きタブUIはタッチ操作に対応していません。このため、外付けキーボード無しだと、2つ以上の下書き作成や切替を行えません。これを除けば、基本的な操作は外付けキーボードなしでも可能です。

●CoardはiCloudをサポートしていません。このため、アプリを削除すると、ドキュメントデータも削除されてしまいます。

●CoardはSplit View/Slide Overをサポートしていません。


- カスタムキーボード版のCoardキーボード使用中は日本語入力を行えず、英語入力のみです。これはiOS10の仕様によるものです。

※ レビュー欄にて「日本語が使えない」という内容の書き込みがありますが、これはテキストエディタを搭載する前の、カスタムキーボードのことです。
現バージョンのテキストエディタでは問題なく日本語変換候補を表示させることができます。

更新履歴
【バックアップ】
事前に動作チェックしておりますが、アップデート前にテキストまたはドキュメントデータのバックアップをしておくことをオススメします。
コンピュータが手元にあれば、iTunesの"デバイス -> App -> Coardの書類 -> 保存先..."からコンピュータへドキュメントをコピーするのが最も簡単です。


改良:
・'space return'による箇条書き用の中黒をハイフンへ変更
・エディタのサイドボタンのアイコン・フォントを調整
・エディタガイドの"注意事項 -> 長期編集"を"バックアップ"に変更し、iTunesへのバックアップを追加。

修正:
・編集開始後、スペースキーコマンド認識までのラグを解消
・ビューの表示に関するいくつかのバグを修正


【注意事項】
・表示中ドキュメントが別のドキュメント上にも上書きされてしまっている現象(同じ内容のテキストが2つ存在)を確認しています。
ごく稀に発生するバグですが、発生条件の特定と対策ができていないため、今後のアップデートで修正予定です。
control + command + Zで、上書きされた側を復元できるので、修正されるまではその方法でご対応ください。
(タブリストを表示すればすぐに気づくバグです)

・現バージョンは今後リリースされるiOS10.3をまだサポートしておらず、今後のアップデートで対応予定です。
動作に支障を来す可能性があるため、iOSのアップデートの際はご注意ください。
  • 現在ランキング圏外です。
更新日時:2024年6月27日 04時49分
 
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!

アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。

サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。

幅200px版

幅320px版
 
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。 お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。

  コンタクト   プライバシーポリシー

Presents by $$308413110    スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →

Now loading...screenshot
スマートフォン用サイトへ >