![]() |
i-暗記シート -写真で作る問題集- |
---|
このアプリは現在ストアで閲覧することができません。 | ||||
価格 | 無料 | ダウンロード |
||
---|---|---|---|---|
ジャンル | 教育 | |||
サイズ | 29.8MB | |||
開発者 | DAISUKE KAWAMURA | |||
順位 |
| |||
リリース日 | 2014-02-20 14:07:46 | 評価 |
|
|
互換性 | iOS 7.0以降が必要です。 iPhone、iPad および iPod touch 対応。 | |||
|
||||
●教育カテゴリ無料ランキングで1位を獲得
●iPhone/Android合計で30万ダウンロードを突破
様々なメディアで取り上げられています。
・フジテレビ 「みんなのニュース(2017/2/9)」:赤シート世代は仰天!暗記法に革命
・Benesse マナプラ:高校生活がさらに楽しく!お役立ちアプリ3選
・日経トレンディネット「 戸田 覚のデジモノ深掘りレポート」:iPadと手書きアプリを使いこなす“社会人”の学習法とは
・AppBank:特別な文房具がなくても暗記学習出来るアプリ。
i-暗記シートは覚えたい単語や文章・年号などをフィルターで隠して学習する暗記学習用アプリです。
i-暗記シートは、実際に赤色フィルタを使用した場合と同じような効果を画像解析機能で実現しています。このため、参考書の赤文字や、緑のチェックマーカで塗りつぶした文字は、写真に撮るだけで隠すことができます。つまり、これまで暗記シートを使用して学習をしてきたものはそのまま取り込んで学習することができるのです。参考書を丸ごとPDFに変換して取り込むことも可能です。iPhoneさえあればいつでもどこでも暗記学習が可能になります。
赤色部分が消えるだけでなく、自分でマーカーを付与することももちろん可能です。
i-暗記シートは文字の部分を認識しており、文字の幅をや場所を認識しています。このため、マークしたい文字列をなぞるだけでマークできます。マーカーの太さを設定したり、4角を指定するというような細かい操作は不要です。ただマークしたい文字列をなぞれば良いのです。
操作も簡単です。画面下部がフィルタ適用部分で、ここにあるデータはマスクされた状態で表示されます。画面下部から上にスクロールさせると、マスクが外された状態で表示されます。操作は下から上にスクロールするだけです。
・i-暗記シートのメリット
○スマホはどこにでも持って行きますから、どこでも学習することが可能になります。電車の中で片手で手軽に暗記学習を行うなど、いつでもどこでも学習が可能になります。
○電子データはかさばりません。スマホひとつ持ち運ぶだけで何枚でも持ち運べます。
○一度作成したデータは無くなりません。定期テストで作った暗記シートは大抵どこかに行っちゃいますが(笑)、i-暗記シートで勉強したシートはスマホがある限り無くなりません。
○本物の暗記シートよりよく消えます。画像処理で消しているのですが、赤っぽい色は全て白にしています。また、緑っぽい色は全て黒にしています。本物の暗記シートはよーく見ると見えますが、画像処理で真っ白、真っ黒に変換しているので目を凝らしても見えません。特に緑は、赤シートで消すためにはかなり濃い緑でないと消えませんが、i-暗記シートは蛍光ペンの緑で消すことができます。試してみてください。
○任意の場所にチェックマークを付与することができます。マークをつけたい場所でダブルタップをしてください。うまく暗記できなかった場所にマークをつけておくと次回勉強する際に便利です。次のチェックマークまでジャンプする機能もあります(ツールバーにある「>」ボタン)ので非常に効率的に勉強できます。
・素材
-デバイスのカメラで撮影して使用することができます。
-フォトロール内の画像を取り込んで使用することができます。
-PDFを取り込んで使用することができます。(ただしファイルサイズは20〜30MByte程度を想定しています。あまりに大きい場合は分割して使用してください。)
・ファイルの整理
ファイルは成績とタグで整理します。
暗記学習実行後に学習した結果を5段階の成績として記録できます。
また、ファイルには任意のタグを付与できます。タグは1つのファイルに複数付与することも可能です。
成績とタグはそれぞれまとめてファイルを一覧することが可能です。
・端末間同期
i-暗記シートはユニバーサルアプリなのでiPhone/iPadの両方で使用できます。また、iCloudにも対応しており、データを共有することが可能です。画面の広いiPadで問題編集をおこない、持ち運びの用意なiPhoneで暗記学習を行うという使い方も可能です。
・価格
ファイル数10まで無料でご利用いただけます。PDFファイルは10ページまで無料でご利用いただけます。
これ以上のファイル数/ページ数を使用したい場合はアドオンをご購入ください。
広告表示がされますが、アドオンを購入する事でこれをオフにする事もできます。
更新履歴
・iOS11とiPhoneXへの対応
・アプリからDropboxやGoogleドライブのファイルを取り込めるようになりました。
・iPhoneXの画面サイズに対応しました。同時にUIの改善を行いました。
・チェックボックスを3色に増やしました。
・その他バグフィクスや小さな改善をいくつか行なっております。
●iPhone/Android合計で30万ダウンロードを突破
様々なメディアで取り上げられています。
・フジテレビ 「みんなのニュース(2017/2/9)」:赤シート世代は仰天!暗記法に革命
・Benesse マナプラ:高校生活がさらに楽しく!お役立ちアプリ3選
・日経トレンディネット「 戸田 覚のデジモノ深掘りレポート」:iPadと手書きアプリを使いこなす“社会人”の学習法とは
・AppBank:特別な文房具がなくても暗記学習出来るアプリ。
i-暗記シートは覚えたい単語や文章・年号などをフィルターで隠して学習する暗記学習用アプリです。
i-暗記シートは、実際に赤色フィルタを使用した場合と同じような効果を画像解析機能で実現しています。このため、参考書の赤文字や、緑のチェックマーカで塗りつぶした文字は、写真に撮るだけで隠すことができます。つまり、これまで暗記シートを使用して学習をしてきたものはそのまま取り込んで学習することができるのです。参考書を丸ごとPDFに変換して取り込むことも可能です。iPhoneさえあればいつでもどこでも暗記学習が可能になります。
赤色部分が消えるだけでなく、自分でマーカーを付与することももちろん可能です。
i-暗記シートは文字の部分を認識しており、文字の幅をや場所を認識しています。このため、マークしたい文字列をなぞるだけでマークできます。マーカーの太さを設定したり、4角を指定するというような細かい操作は不要です。ただマークしたい文字列をなぞれば良いのです。
操作も簡単です。画面下部がフィルタ適用部分で、ここにあるデータはマスクされた状態で表示されます。画面下部から上にスクロールさせると、マスクが外された状態で表示されます。操作は下から上にスクロールするだけです。
・i-暗記シートのメリット
○スマホはどこにでも持って行きますから、どこでも学習することが可能になります。電車の中で片手で手軽に暗記学習を行うなど、いつでもどこでも学習が可能になります。
○電子データはかさばりません。スマホひとつ持ち運ぶだけで何枚でも持ち運べます。
○一度作成したデータは無くなりません。定期テストで作った暗記シートは大抵どこかに行っちゃいますが(笑)、i-暗記シートで勉強したシートはスマホがある限り無くなりません。
○本物の暗記シートよりよく消えます。画像処理で消しているのですが、赤っぽい色は全て白にしています。また、緑っぽい色は全て黒にしています。本物の暗記シートはよーく見ると見えますが、画像処理で真っ白、真っ黒に変換しているので目を凝らしても見えません。特に緑は、赤シートで消すためにはかなり濃い緑でないと消えませんが、i-暗記シートは蛍光ペンの緑で消すことができます。試してみてください。
○任意の場所にチェックマークを付与することができます。マークをつけたい場所でダブルタップをしてください。うまく暗記できなかった場所にマークをつけておくと次回勉強する際に便利です。次のチェックマークまでジャンプする機能もあります(ツールバーにある「>」ボタン)ので非常に効率的に勉強できます。
・素材
-デバイスのカメラで撮影して使用することができます。
-フォトロール内の画像を取り込んで使用することができます。
-PDFを取り込んで使用することができます。(ただしファイルサイズは20〜30MByte程度を想定しています。あまりに大きい場合は分割して使用してください。)
・ファイルの整理
ファイルは成績とタグで整理します。
暗記学習実行後に学習した結果を5段階の成績として記録できます。
また、ファイルには任意のタグを付与できます。タグは1つのファイルに複数付与することも可能です。
成績とタグはそれぞれまとめてファイルを一覧することが可能です。
・端末間同期
i-暗記シートはユニバーサルアプリなのでiPhone/iPadの両方で使用できます。また、iCloudにも対応しており、データを共有することが可能です。画面の広いiPadで問題編集をおこない、持ち運びの用意なiPhoneで暗記学習を行うという使い方も可能です。
・価格
ファイル数10まで無料でご利用いただけます。PDFファイルは10ページまで無料でご利用いただけます。
これ以上のファイル数/ページ数を使用したい場合はアドオンをご購入ください。
広告表示がされますが、アドオンを購入する事でこれをオフにする事もできます。
更新履歴
・iOS11とiPhoneXへの対応
・アプリからDropboxやGoogleドライブのファイルを取り込めるようになりました。
・iPhoneXの画面サイズに対応しました。同時にUIの改善を行いました。
・チェックボックスを3色に増やしました。
・その他バグフィクスや小さな改善をいくつか行なっております。
ブログパーツ第二弾を公開しました!ホームページでアプリの順位・価格・周辺ランキングをご紹介頂けます。
ブログパーツ第2弾!
アプリの周辺ランキングを表示するブログパーツです。価格・順位共に自動で最新情報に更新されるのでアプリの状態チェックにも最適です。
ランキング圏外の場合でも周辺ランキングの代わりに説明文を表示にするので安心です。
サンプルが気に入りましたら、下に表示されたHTMLタグをそのままページに貼り付けることでご利用頂けます。ただし、一般公開されているページでご使用頂かないと表示されませんのでご注意ください。
幅200px版
幅320px版
Now Loading...

「iPhone & iPad アプリランキング」は、最新かつ詳細なアプリ情報をご紹介しているサイトです。
お探しのアプリに出会えるように様々な切り口でページをご用意しております。
「メニュー」よりぜひアプリ探しにお役立て下さい。
Presents by $$308413110 スマホからのアクセスにはQRコードをご活用ください。 →
Now loading...
